![]() |
||||
2020~2021シーズンの営業は12月19日(土)予定です。 |
||||
新型コロナウイルス感染症対策 | ||||
■■■■■■■■ 新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策についてお願い ■■■■■■■■ | ||||
さかえ倶楽部スキー場では新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策を行いながら、お客様にスノースポーツを楽しんでいただくめ、 「一般社団法人 日本スノー
スポーツ&リゾート協議会」のスキー場における新型コロナウイル対応ガイドライン及び「一般財団法人日本鋼索交通協会」の新型コロナウイルス感染症対策に関するガイドラインを基本
として下記 事項について対策を実施してまいります。ご利用のお客様にはご不便をおかけする事もございますが、感染拡大防止のため何卒ご理解ご協力をいただきますようお願いいたします。 |
||||
お客様にお願いすること | ||||
(1)一般的事項 ●体調の悪いお客さまは、リフト等のご利用をお控えください。 ●リフト乗車待機時、休憩など他のお客様と一定距離確保をお願いします。 ●マスク、ネックウオーマー等を着用し飛沫 防止対策 をお願いします。 ●センターハウスをご利用のお客様については、入館時アルコール消毒液で手指の消毒をお願いします。 ●新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)のご利用をお願いします。
(2) チケット販売について ●リフト券発券時に体温測定をさせていただきます。 37.5度以上の発熱がある方につ いては、チケットの販売をお断りさせていただく場合があます。 ●施設の混雑が見込まれる場合はチケット販売を打ち切らせていただくことがあります。 ■ (3)レストランのご利用について ●入場時に体温測定をさせていただきます。 37.5度以上の発熱がある方については、 レストランのご利用をお断りさせていただく場合があます。 ●密閉回避のため常時換気を行います。 室温が低下することもありまので 、暖かい服着用でのご利用をお願いします。 ●密集回避のため混雑時には入場制限をさせていただきますので、ご利用までお待ちいただく場合があります 。テイクアウトメニューも用意 しておりますのでご利用ください。 ●対人距離確保のためレストラン席数を減らしておりますで、 ご不便をおかけするこ とがあります 。 ■ (4)レンタルスキー 、スキースクール等のご利用について ●お申し込み時に体温測定をさせていただきます。 37.5度以上の発熱がある方については、 ご利用 をお断りさせていただく場合があります。 ●スキースクールに関しましては、感染防止のため、下記①~④の技術レベルの方のみレッスンが可能です。 ①スキー板、ブーツの脱着が自分でできる。 ②転倒しても自力で起き上がれる。 ③プルークボーゲンができる。 ④自分でリフトの乗り降りができる。 ※小学生未満のお子様の場合、リフト乗車の際は保護者が付き添っていただくことが条件となります。 |
||||
スキー場として対策すること | ||||
(1)従業員の体調管理について ●従業員に対し感染症予防の教育を実施します。 ●従業員は毎朝検温を実施します 。37.5度以上の発熱やかぜ症状がみられる場合は自宅待機とします。そのため急遽リフト運休などが発生することがあります。 ●従業員で新型コロナウイルス感染症の陽性が認められた場合、保健所や医療機関の指導により3日~14間の休業を行い施設の消毒作業を実施します 。 ●従業員はマスク、フェイスシールド等を着用し感染防止に努めます。 (2)センターハウス館内の対策について ●フロント等で対面となる箇所についてはアクリル板等で飛沫対策を行います。 ●定期的な換気に努めます。 ●館内放送、掲示物等におきまして基本的な感染防止対策について啓発 します。 ●アルコー消毒液を配置し、手指消毒の実施に努めます。 ●施設内混雑時には従業員を配置し、対人距離の確保に努めます 。 ●レストラン券売機、客席ドアノブ等につきまして定期的なアルコー消毒を行いま す。 (3)用具レンタルについて スキー、スノーボード、ブーツ、ウエア、ヘルメット等のアイテムにつきましては器具を用いた紫外線殺菌を行います。 ●消毒液を設置し、受付には飛沫防止シートを設けます。 ●帽子、手袋、ゴーグルなど直接肌に触れる物のレンタル品はありません。 (4)その他 ●送迎バスについては乗車定員を1/2程度にするとともに、 発熱のあるお客様については乗車をお断りさせていただきます。 また、 車内は常時換気を行います。 ●従業員が感染した場合は 速やかにホームペジ等で公表し、北陸信越運輸局に報告します。 ●従業員は新型コロナウイルス接触アプリ(COCOA)の利用を推進します。 ●感染者の人権に配慮し 、個人名が特定されることのないよう留意します。 ●保健所及び 関係機関の聞取り調査に協力 し、感染拡大防止に努めます。 ※ 本内容につきましては、関係機関の指導状況や感染症拡大等より随時更新を行います※ |
||||
上記内容のPDF | ||||
![]() 前のページに戻る |
||||
All Rights Reserved, Copyright © Village Sakae. |